「2025年度 しんらんズ ないと」のご案内

10/18(土) 17:00 受付開始!!

「Shinran’s Night しんらんズないと」とは

 浄土真宗のご開山(宗祖)親鸞聖人のご命日(旧暦11/28)を前に、各お寺で執り行われる法要「報恩講(ほうおんこう)」。その夜の初めに勤められるのが「初夜勤行(しょやごんぎょう)」です。

 当寺におきましては2022年、このお初夜のお参りを「Shinran’s Night」と名を変え、より間口を広く、敷居を低く、どなたさまも楽しめるイベントを中心に構成しなおしました。より多くの皆さまにお寺を通じ、み教えや仏さまとのご縁が結ばれるように念じて。
 Shinran’s NIght は、今年で4年目となります。

幻想的なキャンドルの灯火

 秋も深まる10月第三土曜の夕べ。
 澄み渡っていた空があっという間に暮色に染まって行く。
 弱々しかったキャンドルの灯火は、黄昏を待ちかねるかのように存在感を強め。。。

 キャンドルを手にすると、暗闇を灯す火の明るさと温かさからか、皆さんのお顔は一様に和らぎ、自然と笑顔がこぼれます。

 キャンドルを手にお勤め(読経)し、親鸞聖人の御影(絵像)に献灯する、イベントの端緒を飾ります。

あそんで賞品ゲット!

 例年メインとなるイベント(遊び、ワークショップ)をご用意しております。今年度は「仏教起源のあそび」です。詳細は当日お越しになってのお楽しみですが、いくつかある内、少しだけご紹介しましょう。

じゃんけん

「さいしょはグー。じゃんけん、ぽい!」
 子どもが集まれば一度は聞こえる元気な掛け声。おなじみの公平に勝ち負けを決める遊びです。これが仏教となんの関係が。。。!?

あみだくじ

 あみだくじ。。「アミダ」くじ。
 ご本尊、阿弥陀如来さまの「阿弥陀」と同じ読みですが、「阿弥陀」にはどういった意味があるのでしょうか。そしてそれと「あみだくじ」とどうつながるのか!?

 以上、ほんの少しだけでしたがご紹介いたしました。まだまだ楽しい遊びをご用意しておりますので、大人のかたもお子さまもどなたさまも、どうぞ足をお運びください。

Copyright © 浄土真宗本願寺派 大誓寺 All Rights Reserved.