8月23日(土) おとなも子どもも

令和7年度の大誓寺夏休みイベントのご案内です。
対象は大人も小人(幼児のお子さまは保護者同伴)も、ご門徒さまもそうでない方も、氷見にお住まいでもそうでない方も。教わりながら楽しくワラかごを作ります。まずはチラシの宛先にてお申込みください。(申込み・問合せは大誓寺でも可)
会場は大誓寺本堂(空調あり)。定員20名。
参加費はお一人500円です。当日ダニエルさんにお支払いください。
かご作りを教えてくれるのはダニエルさん。氷見市在住のアメリカ人のかたです。
Hanabee英会話 ダニエルさん紹介
アメリカのカリフォルニア出身。2019年に日本に移住し、2024年まで七尾市の小学校で英語教師を勤める。現在は英語塾「Hanabee英会話」を運営・講師を勤めるかたわら養蜂を営みハチミツを販売している。夢は子どもたちに科学と自然への興味を育む「学童を作り、ミツバチたちの蜜の楽園を設け」ること、とのことです。
寺子屋大誓寺の第二のかたち
私たちのお寺では令和3年より「寺子屋大誓寺(※)」という活動に取り組んでいます。「より開かれたお寺」は、サービスを受ける側だけでなく、する側も流動するべきというのが当寺の考えです。
これまで(令和7年現在)寺子屋の講師はお寺の住職などいわゆるお寺の人間が行ってきました(第一形態)が、今回の夏休みイベントで初めて寺外部のかたが講師役となります(第二形態)。将来的には授業内容の企画・運営にも携わっていただく(第三形態以降)ようになることが理想です。
まずは今回のイベントチラシをご覧になり、お問い合わせ・お申込みください!
脚注)
※大誓寺が行う公益活動の一つ。お寺での学びと健やかな育成を通じて、よりどなたにも開かれたお寺を目指す非営利目的の活動。